中学受験 中学受験した人に聞きたい [無断転載禁止]©2ch.net

    
ページ選択 

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:14:13.319 ID:Mfqa1H4G0.net
なんで受験したの?

俺は受験するほど脳みそが成長してなかったから遊んでばっかいたわけだけど

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:15:13.742 ID:o/7Xmke20.net
親の言いなりだろうな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:15:35.756 ID:HnWiRr03M.net
小4になったら塾ほりこまれてそのまま受験した

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:15:40.901 ID:pdtMYzcV0.net
親の意向 正直、中学受験するやつは9割くらいそうだと思うよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:16:25.715 ID:6DgE0yvrd.net
俺様の学力が校内トップだったからかな
だが重度のコミュ症のため面接中にウンコを漏らしてしまい誠に申し訳ないことに不合格となりて無事終了

    
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:17:10.335 ID:Mfqa1H4G0.net
やっぱそうなのか…
まあ小学生が受験したい!なんて普通考えないもんな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:17:27.640 ID:HnWiRr03M.net
>>5
小学校のテストとかみんな100点で順位つかんだろ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:17:49.115 ID:Mfqa1H4G0.net
>>5
もうエイプリルフールは終わったわけだけど

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:18:15.307 ID:3hJa6m/X0.net
自分は天才だと信じ込んでて親に頼み込んだ
結果は見事落ちた模様

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:18:41.219 ID:Mfqa1H4G0.net
ていうか小4から塾とか地獄だよなwww
俺なら絶対辞める言うわ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:19:40.352 ID:CMjgykya0.net
親に受けさせられた

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:19:54.776 ID:Mfqa1H4G0.net
>>9
中学受験っていかに裏技を教わったかにかかってそう

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:20:46.742 ID:HnWiRr03M.net
>>10
都会じゃ小4でも遅いほうなんだろ?知らんけど
俺も土日も塾とか言われたからさすがに反抗して少年やきゅう行ったわ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:22:01.951 ID:Mfqa1H4G0.net
>>13
いや、せいぜい小5からじゃないんか?
周りはそうだった印象

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:22:14.304 ID:pdtMYzcV0.net
>>10
俺は不思議と苦ではなかったな 塾ない日は 普通に遊んでたからかもしれんが

    
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:22:17.585 ID:3hJa6m/X0.net
>>12
今思うと小学校のテストの点数自体ほとんど60〜70点代だし裏技教わったって関係なかったよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:24:14.635 ID:Mfqa1H4G0.net
>>16
ええ…めっちゃ馬鹿やん…
エイプリル(

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:25:36.138 ID:3hJa6m/X0.net
>>17
うっせー!!今は中央行ってるわ!!

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:26:57.125 ID:Mfqa1H4G0.net
>>18
おお、すごいやん
やっぱ中3くらいまでは頭の成長の個人差でかい気がするわ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:27:21.747 ID:X6p8StIZ0.net
>>14
確かに小5から4倍くらい生徒増えたら
小6になったらドロップアウトで半分減ったけど

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:28:27.119 ID:dQyfJ0+J0.net
同じ小学校から中学受験した連中はレベル違ったわ
東大1人京大2人名大医3人
そのまま中学に進学した人は最高でも駅弁医だったからなぁ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:29:22.451 ID:3hJa6m/X0.net
>>19
中2くらいのときにかかった痛々しい病気とともに一気に成績伸びたんだよ

    
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:29:39.148 ID:dZ9oUgue0.net
中学受験は親のレールに乗っただけだよ
御三家入っても微妙な大学に行ってるし

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:30:15.386 ID:0+0P8Ln9d.net
たしかにきっかけは親に行かされたことだけど
普通に授業楽しかったし
遊んでたしサッカーもしてたし
家で勉強することもなかった
何も苦ではなかった

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:31:34.838 ID:X6p8StIZ0.net
>>24
小学校の授業の方が苦行だったよな

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:38:57.564 ID:Mfqa1H4G0.net
>>21
いやいやいや駅弁医と東京ならレベル変わらんでしょう
中高一貫はロケットスタート決める分大学受験も有利なんだろうね

公立中の授業が1番しんどかったよ俺は

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:46:23.466 ID:Mfqa1H4G0.net
>>23
そういう人ってちゃんと大学受験の勉強したんかね?

    
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:49:48.023 ID:S53j4ESN0.net
>>10
俺は塾の授業中騒いだり帰りに寄り道してたからまあ楽しかったわ
なお第三志望まで全落ちした模様

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:50:32.751 ID:Mfqa1H4G0.net
>>28
どっかしら受かるもんだと思ってたわ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:52:15.084 ID:FwUaZoqc0.net
何か全く勉強せず塾をエンジョイしただけだったな
なんとなく男子校かっこいいと思ったから受けたいって言ったんだけど

結局毎年東大4、5人程度の学校に受かって行ったよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 02:53:42.851 ID:Mfqa1H4G0.net
>>30
男子校かっこいいって小学生の気持ちになれば分かるっちゃ分かる

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 03:11:40.564 ID:whJTS8c70.net
今思えば親に頼み込んででも中学受験すりゃよかったわ
地元の公立中学ヤンキーの巣くつで荒れまくってて授業つぶれるから実質義務教育受けてないのと同じだった
見下してたヤンキーが実は気のいい奴も多いってのはわかったけど

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 03:14:45.691 ID:zx7PTEEZ0.net
友達が中学受験するとか言ったから俺もしたわ
親はさせる気無かったらしいが

    

リンク集